先に椅子を製作します。8脚
前週からの続きです。
材質 なら
サイズ 幅 420 奥行 460 高さ900 ch420
本体の木取完了

貫のほぞの胴付を先に切ります。

次に縦引きをします。

脚を角のみでほぞ穴を掘ります。

本体を仮組みします。


後足はバンドソーであら切りした後で、平かんなとそり台かんな台で仕上げます。

片側から組んでいきます。

全体を順次組み立てていきます。

今年はこれで作業は、終了します。
先に椅子を製作します。8脚
前週からの続きです。
材質 なら
サイズ 幅 420 奥行 460 高さ900 ch420
本体の木取完了
貫のほぞの胴付を先に切ります。
次に縦引きをします。
脚を角のみでほぞ穴を掘ります。
本体を仮組みします。
後足はバンドソーであら切りした後で、平かんなとそり台かんな台で仕上げます。
片側から組んでいきます。
全体を順次組み立てていきます。
今年はこれで作業は、終了します。