お客様の要望で、軽くして欲しいとのことで天板は、ツキ板とランバコアとの合板で、脚部はせんで作ります。
サイズ
w1720 D800 H680
材質
天板 メイプルのツキ板とシナのランバコアとの合板
脚部 せん
塗装 オイル仕上げ(クリア)
脚部の制作
材料を、木取りしました。

貫の加工 先に胴付きを切り、そのあとたてびきします。


脚に、角のみでほぞ穴を、掘ります。

仮組みします。

短手から組みます。

次に長手をくみます。

天板の加工
突板ベニヤを、ランバコアに練り付けします。

ふちに面材を、はたがねで貼り付けます。

面材の目違いをかんなではらい仕上げます。


ㇳリーマでテンプレートを使って、丁番掘りをします。

組立てます。

別々に塗装します。 オイル仕上げ(クリア)
